ディスクとは

いわゆる「フリスビー」のことです。
“フリスビー”とは、アメリカ合衆国のコネチカット州で営業していた
パイの店から名づけられたと言われています。
学生達が、「フリスビーパイ」の焼き皿をキャンパス内で投げあい、その投げ合うときに
「フリスビー!」と叫びあっていた事が“フリスビー”の名の起源とされているそうです。
現在、「フリスビー」は日本フリスビードッグ協会(JFA)の登録商標になっているため、
大会などを開催する際はディスク大会と称する必要があります。


HOT DOGでのディスク

ディスクを人が投げ、それに向かって愛犬が猛ダッシュしたり、ジャンプしながらキャッチングします。
メンバーの中には、広場では満足できず愛犬と一緒に本格的な競技会へ参加しているメンバーもいます。
ディスク一枚で遊べる手軽なスポーツです。